マンボウのうっかりライフログ

やらかす自分のオンライン おいしいものに、用がある。やりたいことを、やるために。うっかりでおっちょこちょい、ADHD特性のあるマンボウが、興味のあることを思いつくままにつづる雑記ブログです。

マインドフルネスセッション、受けてきました!

 

数回に分かって受けているマインドフルネスセッション、今日の分は終了しました。

 

ここ数日瞑想する時間が取れていなかったからか、呼吸や身体の感覚に注意を向けようとしても、雑念(頭に勝手に浮かんでくる考え)にとらわれてしまうことが多かったです。

 

でも体を伸ばしたり、緩めたりするワークを行うと、体の感覚に注意を向けたときの感じ方が変わりました。雑念が浮かびながらも、地面に足がついていたり、いすに腰掛けて背中が背もたれについていたりするをじんわり感じることができました。

 

先生から、「頭に浮かんできた思考の観察(客観視)が上手になっている」とのこと。あまり実感はあまりないけど、始めた頃よりは少しできるようになっているのかな。

 

 

 

 

記憶の問題

ADHDの人は、とにかく忘れっぽい。短期記憶(必要なことを短い時間覚えておく)の弱さが目立ちます。誰にでも物忘れはありますが、他の人が「そこまで忘れないだろ。」というレベルで忘れるのです。実は長期記憶(しばらく経っても覚えておく)も弱いのではないかと考えていますが、それはまた書こうと思います。

 

一度に覚えておく量、意識しておける量が少ないため(記憶のお盆が小さい)、新しいことが頭に入ってくると、それまでに覚えていたことが一瞬で、玉突き式に落ちていくのです。ビリヤードで球を打つイメージ。押し出されて転がり落ちた球(前の記憶)は散らばって、穴に入ってしまったら、何かきっかけがないと、すぐには思い出すことができません。

 

また、考えがあれこれ思いつくけど(これは多動性もあると思います)、片っ端からすぐに忘れていきます。まるで、打ち上げ花火のようです。

 

 

ここで一句。

覚え事 玉突き式に 抜けていく

 

ADHD川柳でした。本日はこの辺で。

第7回パステル 10月29日(日)開催します!

職場や友人で、こんな人いませんか?

<仕事>

ケアレスミスを連発する

・約束やアポイントを忘れまくる

・デスクの上の散らかり具合が芸術的

・しょっちゅ物を失くし、探している

・仕事を先送りにして、締め切りが守れない

・度重なる失敗で、自信を失っている

<家庭>

・部屋の中の散らかり具合がひどい

・家事がうまくこなせない

・予定やスケジュール管理が苦手

 

 

何とかがんばって働いたり、生活をしているけど、本人が「なんで自分は他の人と同じようにできないんだろう。」周りが「この人大丈夫かな?」と思う人。こういう「気になる人」は、もしかしたら、生まれ持った自分の特性によって生活や仕事で困り感を抱えているかもしれません。しかも、その人にとっては、小さい頃からずっとその特性があるのが当たり前なのです。だから、なぜできないのかは、わからない。

 

パステルは、そんな人達(および家族や支援者)が集まるピアサポートの場です。

普段は距離が近い人にさえ、なかなか話せていない自分の「困り感」をメンバーでシェアします。今まで周りに自分が困っていることをうまく伝えられていなかった人でも、話していく中で、「あ。それ私もあるある!」という気持ちになり、話が弾むことは多いです。

 

参加者は医師ではないので診断はできません。「こうすれば必ずうまくいく」という解決策は、出てこないかもしれません。でもお互いに話を聞いているうちに安心し、「次はこれを試してみよう」と前に向かう気持ちがわいてくることも多いです。

 

少人数でしているので、参加者の方から話したいテーマを募り(レストランで言うとメニューですね)、テーマをいくつかに絞って話しています。

 

困り感をもっている人、身の回りで「困っていそうな人」がいる人、一度お声かけください。自分自身の取り扱い説明書を考えるために、一緒に話しませんか?

 

詳細はこちらです。

kokucheese.com

10/21開催 第1回広島ライフラボ「やりたいことを前に進める!」参加してきました!! 

電車と高速バスを乗り継ぎ、いざ広島へ。

今回行ったのは、ぞえさんのブログで知ったコミュニティ、その名も「広島ライフラボ」!それも記念すべき第1回でした!

 

終了しています。今後も引き続き開催する予定だそうです。

kt-zoe.com

 

広島ライフラボとは、『「やりたいこと」をやるために、またやっている人がより進めることができるようにするコミュニティ』です。以前は「広島ぶろがー会」という名前でされていたらしく、ブロガー多かったです。自分はまだブログはじめたばかりだし・・・大丈夫だろうか。という不安もあったのですが

(以下サイトからの引用です)

「ブログ」をメインの会にするんじゃなくて、「ブログの先」をメインにしたいなぁ。
ブログの先って何だろう。
ブログはあくまで一つのツール。
その先にあるのは、「自分の人生をどこまで楽しめるか」「やりたいことにチャレンジできるか」なんじゃないかなぁ。
大切にしたいものを大切にする。
チャレンジしている仲間と出会う。
そんな場を作れたらいいなぁ、と思って、新しい場を作ることにしました。
生活を自分の手で面白いものにしたい人が集まって、実験しあえるように。
お互いの実験結果をシェアしたり、応援したりできるように。

 

この会の案内文を見た時、ベッドで寝る前だったのに、わくわくが止まらなかった。遠くてもぜひいきたい!そう思って申し込んだのでした。

 

コンセプト通り、会はフリートーク形式でやりたいこと、やっていること等を自由に語れる場でした。他の人の話でとても共感できるところが多かったですし、僕のまとまりにない話もきちんと聞いてくださいました。

 

僕は普段仕事をしている時には、あまり異なる職業の人と話す機会が少ない。

まだ漠然としている「やりたいこと」なんて、職場の人はもちろん友人にだってなかなか話せない。

 

立場・仕事や働き方も様々な人たちが一堂に会して、自分の想いを包み隠さず話し、共有する。よくある批判

「そんなことできっこないでしょ。」

「くらしていけるの?」

「がむしゃらに今の仕事を続けていった方がいいよ」

誰もこういうことを言わない。

だから正直な自分の気持ちが話せる、貴重な時間でした。

 

人見知りで内向的な自分は、おしゃべりは好きだけど 物事を系統立ててわかりやすくまとめて話すのが苦手・・・きちんと伝わるように話せるだろうか・・・

しかも、話しだすと、やはり恥ずかしい。今までパートナー以外に話したことがないこと、抵抗があった。後から振り返ると、これを言わなきゃよかったとか、こんな順番でしゃべった方が伝わったんじゃないか、とか色々反省してしまうのですが、

どれだけ伝わったかは別として、他の人に話せたこと自体が、自分自身の収穫になりました。慣れたらもっといろんな方とざっくばらんに話せるようにはなると思います!

 

会終了後には、お好み焼きを食べて帰りました。

お好み焼きが好きな僕は、広島に来た時には必ずと言っていいほど食べています。今回も参加者の方と食べられて良かったです。

 

今回使用した会場も、お洒落で素敵なコワーキングスペースでした!ドリンクおいしかった!

Shake Hands|広島市中区紙屋町のコワーキングスペース シェイクハンズ

遠いけど、また参加したいな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やらかした

久しぶりに、「店内にカバンを丸ごと忘れる」ということをやらかしました。「できるだけ身に着けておく」という方法で、最近は減ってきていたのですが・・・ポン、と無造作に置いた後意識が別のことに移ると、忘れてしまうことが多いですね。

 

これまでに、僕は様々な忘れ物をしてきました。

 

・銀行ATMにスマホを置き忘れる。

・ATMに通帳を食われる(出ている通帳に気付かず帰る→しばらく放置しているとATMに通帳が取り込まれる)

・スーツケースを座席の横に置いていたにも関わらず、電車に丸ごと忘れる

小さなものから派手なものまでバラエティに富んでいますが、いずれも大切な物だけに、ヒヤっとします。

 

でも、運のいいことに、これまでほとんどの場合は、物が自分のもとに戻ってくるのです。今回も、店員さんがカバンを安全に預かってくれていました。

親切な周りの方に、感謝します。と同時に対策も強化しないと、と思いました。

タイマーを活用して時間管理

 

 

タイマーを使うのがいい感じです。キッチンタイマーでも、スマートフォンのタイマーでも使うのは何でもいいのですが、スマホを使うとネットなどほかの事をしてしまう、という人は、あえてアナログなものを勧めます。常に残り時間が「見える」ようにしておくのもポイントです。私は無印のタイマーを使っています。

 

ADHD特性のある人は特に、「一度にあれもこれも」はうまくいきません。タイマーを使って、一つの事に集中・没頭するのです。

 

www.muji.net

 

 

来月、イベントに参加してきます!

そのイベントとは・・・

 

www.kokuchpro.com

 

主催者の小鳥遊(たかなし)さんとF太さん。このお二人の言葉が、私にものすごく響きました。以下、引用です。

 

「自分のような、不器用で要領のあまり良くない、とりわけADHDの注意欠陥障害のような特徴を持っている人に向けて、タスク管理の手法を紹介したい!と思うようになりました。 」(小鳥遊さんの文章より引用)

 

「私自身、色々なことがいっぺんにこなせない。心配事が2,3個あるだけですぐに気持ちと頭がいっぱいになってしまう。ひとつのことにじっくり集中して仕事をこなしていきたいのに、割り込みの仕事が多すぎてパンクしてしまう。。。といった悩みとずっと戦う毎日の中、そういう状況にどう対応したらうまくいくのか、ということを備忘録代わりにTwitterで沢山つぶやいてきました。

そういった経緯があるからか、フォローして頂いている方から

  • なかなか仕事がスムーズに進められない
  • ちゃんと仕事をしようとしているのに、スピードが遅かったり、間違いが多かったりして、自分に自信が持てない

といった相談をよくいただきます。」(F太さんの文章より引用)

 

不器用で要領のあまり良くない、ちゃんと仕事をしようとしているのにスピードが遅い、間違いが多い・・・まさしく自分のことを上手く言い表しているようで、共感しまくりでした。

 

自分のような人にピッタリなイベントなのでは、と思い、少し遠方ではありますが、申し込んだのでした。

 

どんなお話が聞けるのか。会場でどんな方にお会いできるのか・・・一か月後が、今から楽しみです!