マンボウのうっかりライフログ

やらかす自分のオンライン おいしいものに、用がある。やりたいことを、やるために。うっかりでおっちょこちょい、ADHD特性のあるマンボウが、興味のあることを思いつくままにつづる雑記ブログです。

12月17日(日)岡山ブログカレッジ参加レポート イベント作りのコツ!!

 

次回の開催がもう迫っている岡ブロのレポートです。今回は、イベントつくりのコツについて。自分も会を運営してるので、ためになるところがあるはず!と思い参加。

 

 

 

 

講師はいつも司会をされている主催者のチーさん。岡スマ(岡山スマホユーザー会)や、その発展形である岡ブロができるまでの話。

 

やっぱり、ルールは必要だけど、縛りがキツイと自分も参加者も窮屈。いい意味で「ゆるくする」ことが、継続するコツ。

 

僕もつい、イベントをしていると、はじめはそのつもりがなくても

「もっとたくさん人を呼ばねば。」

「次も来てもらえるように、しっかり声かけをした方がいいかな。」

という気持ちになることがありました。

 

当り前だけど、人をたくさん集めること自体が目的ではない。

僕は副業でやっているわけでも、ビジネスでしているわけでもない。

 

来る人、去る人、自然に任せておくのは大切ですよね。

 

 

 

ただ、そうは言っても、人が来ないと凹む(チーさん談)。

 

自分も会の1回目は参加者が一人のことがありました。直前まで申し込みがなかったので、一人も来ないと思っていたんですね。

 

でも、細々と続けていれば、来る人は来る。行きたくてもいけなかった人や、様子を見ている人もいるわけで。

 

予め、人が少なくなった時の策を考えておくのは大切なんですね。

 

 

こんなイベントあったらいいな、で僕が言ったのは、

 

「最近運動不足だなあ。」

「でも、本気でガッツリするのはしんどいなあ。」

 

そんな思いが自分にあったし、周りの人にも通じるものがあったのだと思います。

 

「童心に返る」と言いますが、思いっきり遊んでいる時って、心が子どもになるんです。

子どものように仲良くした、はしゃいだりして、気兼ねなく思いっきり楽しめる。

もしするなら、そんなイベントになればいいなと思います。

 

緊張しながらも発表できる機会がもらえて、良かったです。

 

 

ただ頭の中で思っているだけでなく、書いたり、話して伝えたりすることで、自分の実感が全く違う。これは覚えておきたい事。 

 

 

2018年、自分の主催する会も、とにかく継続でぼちぼちがんばっていこうと思います!

 

 

イベント作り、運営していくヒントがたくさん詰まった会に、楽しく参加させてもらいました。

 

 

来月の岡ブロ、ぞえさんの発表も、楽しみ!