マンボウのうっかりライフログ

やらかす自分のオンライン おいしいものに、用がある。やりたいことを、やるために。うっかりでおっちょこちょい、ADHD特性のあるマンボウが、興味のあることを思いつくままにつづる雑記ブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

いつまでも、手を付けない。やりだすと、止められない。ADHDの「病的惰性」について 

病的惰性という言葉は、この本に書いてあったと記憶しています。 お片づけセラピー (宝島社文庫) 作者:桜井公子+袋居司 著,開口逸巳 画 発売日: 2008/12/05 メディア: 文庫 惰性=今までの習慣や癖、勢い 「惰性で続ける」という言い方をよくします。 一旦始…

初めての在宅勤務 働き方の見直し

久しぶりの更新。(ブログ更新を)やめることは、やめました。 新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、自分の職場でも在宅勤務が始まりました。 うちの職場は毎日出勤してオフィスで仕事をするのが当たり前です。 これまでも家に持ち帰って仕事をした…

日常生活でも、もっと話を「聴く」

どれだけ日常生活が、共感もあまりない指示的な会話であふれているか。だからカウンセリングが必要とされるのだろうけど。#グッドモーニングバイブスhttps://t.co/eP0R9K4oMv— Manbow (@Manbow_pastel) 2020年3月14日 佐々木正悟さんのポッドキャスト「グッ…

気持ちよく暮らすことを目指す

昔、こんな本を読みました。 夢もゆとりもあきらめない わたし時間のつくり方 作者:金子 由紀子 発売日: 2008/06/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) ストイックではない、ふわっとしたゆるい感じの時間管理の本です。 発達障害関連ではありませんが、本の…

ADHD未来予想図 特性のある人を四六時中サポートしてくれるロボットは登場するか

アニメ「ガンダム」シリーズを見ていて、「ああ、ハロのような」相棒がいてくれたらなあ。と思うことがあります。 ハロ (プレミアムバンダイのHPより) dic.pixiv.net 上の説明にあるように、ハロはガンダムにおけるマスコット的存在。 ただかわいいだけで…

オンライン当事者会ってどうなの?カウンセラーの方をゲストに迎え、パステル・オンラインをやってみて  

おはようございます。Manbowです。 昨日、ADHDコミュニティ パステルをオンラインで行いました。 ADHDコミュニティー「パステル」30回目は、オンラインで開催します。Webでの開催は初です。ゲストに、カウンセリングルームすのわの南 和行先生をお呼びします…

困り感を、なかったことにはしないでほしい~発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか⑥~

発達障害の特性があることや、特性によって困っていることを伝えると、相手からよくこう言われます。 「物忘れ?誰にでもあるよ。」 「ミスが多くて仕事がうまくいかない?大丈夫。誰でも最初はそんなもんだよ。」 勇気をもって伝えたのに、 こちらが「うー…

生きづらさは、自分の特性と環境のかけ合わせで生じる ~発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか⑤~

発達障害の特性が仕事や生活の「障害」 になるかどうかは、環境しだいと言えます。 これは発達障害に限った話ではないと思いますが、発達障害というあいまいな概念について考える時に、特性と環境と切っても切れない関係にあると考えています。 例をあげます…

分類してもいいけど分断・分離しない(発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか④)

以前、こんな記事を書きました。 many-pastel-color.hatenadiary.com 定型か、発達か。 私は、そもそもこの二元論で全ては語れないと考えています。 医学的には、診断がつくかどうかは大切な事ですが、つかないグレーゾーンの人もたくさんいます。 グレーゾ…

発達障害は、脳の病気なの?(発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか③)

気になっている表現があります。 「発達障害は、脳の『病気です』」という表現です。 ある記事に、 「発達障害はまだまだ研究途上の分野で、知識不足であったり、取り扱っていない精神科医院も多く存在する。診断した医師によって大きく診断結果に差が出るの…

ADHDという概念を、自己理解の助けにする。(発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか②)

発達障害の特性は、その人の一部。全部じゃない。#ADHD#発達障害— Manbow (@Manbow_pastel) 2020年1月10日 前回の記事で、 ・発達障害というのは、「人間が基準を作った障害」 ・診断の有無やADHDやASDといった概念に、振り回され過ぎないことが大切 ・自分…

発達障害というあいまいな概念をどう捉えるか

Manbow(@Manbow_pastel)です。 登録しているメルマガで、興味深い記事を読みました。 ~以下、引用~ Manbowさんは、本当に発達障害者ですか?「本当ですよ!私はちゃんと病院で○○検査もやって、○○の診断結果も貰って、正式なADHDと言われたのです!」「そ…

年の初めなので、恥ずかしげもなく夢を語ってみよう

年末のカウントダウン、年が変わる瞬間は必ず起きていようとか 年のはじめだから特別な気分でいようとか 以前はそんなことを思ったものですが、今はそういうことをあまり感じなくなりました。 連休が終わって仕事が始まることの方が、よっぽど重たくのしかか…

【マインドマップ】不安は紙に書き出すだけで軽くなる

頭の中のごちゃごちゃをどうするか ADHD傾向のある人は、頭の中がごちゃごちゃしてまとまらないケースが多い。 「そろそろブログ更新したいな・・・。」 「来週遊ぶ友達に連絡を。」 「職場の人にお土産買っておかなきゃ。」 「あ、今朝はごみ捨てに行かなき…

「がんばる」ことに対する自分の考え

がんばらなきゃいけないのか?がんばっているのか?その両方か。 これを読んでいる方は、「がんばれ。」と言われるのと、「がんばっているね。」と言われるのはどちらがいいですか? ケースバイケースなのかもしれません。 言われたのが、仕事中か、家で家事…

普通って何だ

ADHD主婦でイラストレーターの望月志乃さんのブログに、こんな記事が書いてありました。 shinoegg.com 天才と呼べるほど突起した能力もなく、凡人と呼べるほど平均的でもなく、健常者と呼べるほど一般的でもなく、障害者と呼べるほど困難さを抱えてもいない…

今年はオンラインでも開催!2020年もADHDコミュニティ「パステル」をよろしくお願いします。 

あけましておめでとうございます。 2020年になりました。 オリンピックの年ですね。 2017年2月から開催してきたADHDコミュニティ「パステル」は、今年で4年目を迎えました。 始めて2年半くらいかな・・・と記憶があいまいになっていたのですが、…